和歌山県高野山に多いことから、その名前がつけられています。
仏花としても使われ、水持ちがよく、緑が青々として縁起の良い木です。
成長のきわめて遅い木で、見た目以上に重くしっかりしています。
表札としては白地で色目も良く、良い材料です。
書体は 楷書 ・行書 を使います。
開運の表札は字を彫るのではなく、字の周りを彫って浮き上がらせる、浮き彫りなります。
表札は、お家の家運を表すものです。
家作りは基礎の工事から始まり、最後に表札を着けて完成致します。
小さいものですが、家全体の家運に関係する大切なものです。
七寸 210×88×30mm
「彫り料込みのお値段」となります。
書体は「楷書」または「行書」をお薦めします。
■お届けについて: ご入金の確認をしてから約2週間でお客様にお届け可能です。
: 代引き、クレジットカード決済の場合にはご注文より約2週間となります。
※お急ぎの方は事前に「メール」または「お電話:0884-73-3804」にてお問い合わせください。